美白・ニキビ内服
美白内服とは?
シミの改善には、まず内服治療で体の内側からアプローチすることが大切です。シミの原因に働きかけ、新しいシミの予防や、既存のシミの改善をサポートします。
さらに、レーザー治療を組み合わせることで、頑固なシミやそばかすも効率よく改善可能です。当院では、肌へのダメージを最小限に抑えた最新の医療用レーザー「ピコウェイ®」を使用。色素を微細に破壊し、ダウンタイムを抑えながらシミをしっかりターゲットします。
内服とレーザーを組み合わせることで、より安全で確実なシミ治療が実現します。診察時にお肌の状態を確認し、一人ひとりに合わせたプランをご提案いたしますので安心して治療を受けていただけます。
各製剤の特徴
トラネキサム酸
トラネキサム酸は、シミや肝斑の原因となるメラニンの生成を抑えるお薬です。紫外線や肌の炎症によって悪化するシミ・肝斑、さらにニキビ跡や摩擦による炎症後色素沈着の予防・改善にも効果が期待できます。
また、抗酸化作用のあるビタミンCや血行促進作用のあるビタミンEと組み合わせて服用することで、肌の透明感やハリをサポートしながら、より効果を高めることができます。
【内服方法】
1日3回、1回1錠を食後に服用してください。
【副作用・注意点】
シナールは安全性の高い内服薬ですが、まれに下痢や軽い胃の不快感が出る場合があります。長期に大量摂取すると腎結石のリスクが高まることがありますので、必ず用量を守って服用してください。
【価格】
トラネキサム酸 250mg(90錠/30日分)…2,000円(税込)
シナール
シナールは、抗酸化作用やメラニン産生抑制作用を持つビタミンCを補給できる内服薬です。紫外線や加齢による肌のくすみ、シミ、肝斑の予防・改善に役立ちます。また、肌のハリや透明感をサポートし、健康的な美肌づくりに貢献します。
ビタミンCは体内で作ることができないため、日常生活での食事だけでは不足しがちです。シナールを内服することで効率的に肌に必要な栄養を届け、内側から輝く肌づくりをサポートします。
【内服方法】
1日3回、1回1錠を食後に服用してください。
【副作用・注意点】
シナールは安全性の高い内服薬ですが、まれに下痢や軽い胃の不快感が出る場合があります。長期に大量摂取すると腎結石のリスクが高まることがありますので、必ず用量を守って服用してください。
【価格】
シナール(90錠/30日分)…2,000円(税込)
グルタチオン
グルタチオンは、体内に存在する強力な抗酸化物質で、紫外線や加齢による肌の酸化ストレスから肌を守る作用があります。メラニン生成を抑制する働きもあり、シミや肝斑の予防・改善、肌の透明感やハリのサポートに役立ちます。
体内で作られる量には限りがあるため、内服で補うことで効率的に美肌や健康維持に必要な抗酸化作用をサポートできます。
【内服方法】
1日3回、1回1錠を食後に服用してください。
【副作用・注意点】
比較的安全性の高いサプリメントですが、まれに胃の不快感や下痢、発疹が出る場合があります。体質や他の薬との併用により注意が必要な場合がありますので、医師にご相談ください。
【価格】
グルタチオン100mg(90錠/30日分)…2,500円(税込)
ハイチオール
ハイチールは、体内の抗酸化作用を高め、紫外線やストレスによる肌ダメージから肌を守るサプリメントです。メラニンの生成を抑える作用も期待できるため、シミやくすみの予防・改善、肌の透明感や健康的なツヤのサポートに役立ちます。
また、抗酸化作用によって肌の老化の原因となる活性酸素を減らし、ハリや弾力の維持にも貢献します。
【内服方法】
1日3回、1回1錠を食後に服用してください。
【副作用・注意点】
比較的安全性が高い内服サプリですが、まれに胃の不快感や軽い下痢、発疹などが出る場合があります。既往症や他のお薬との併用に注意が必要な方は、服用前に医師へご相談ください。
【価格】
ハイチオールmg(90錠/30日分)…2,000円(税込)
ニキビ内服とは?
ニキビは、皮脂の過剰分泌、毛穴の詰まり、炎症、ホルモンバランスの乱れなど、さまざまな原因が重なって発生します。スキンケアや外用薬だけでは改善が難しい場合、体の内側から整える内服治療が効果的です。
- 繰り返しできるニキビがある
- 肌荒れが長引きやすい
- ホルモンバランスや生活習慣による影響を感じる
- 外用薬だけでは改善が難しい
当院では、以下のような方に内服治療をおすすめしています。
イソトレチノイン
ニキビは、皮脂の過剰分泌や毛穴の詰まり、炎症、ホルモンバランスなど複数の要因が重なってできることがあります。スキンケアや外用薬だけでは改善しにくい場合、体の内側からアプローチする内服治療が非常に効果的です。
当院では、重度または長引くニキビに対して、**イソトレチノイン(経口レチノイド)**の内服治療をご案内しています。イソトレチノインは、皮脂の分泌を抑え、毛穴の詰まりを改善し、炎症を軽減する作用があり、通常の外用治療だけでは改善しにくいニキビも根本から改善することが可能です。
内服方法
【内服方法】
??1日3回、1回1錠を食後に服用してください。
【副作用・注意点】
皮膚の乾燥(唇・目・肌など)、一時的な赤みやかゆみ、まれに肝機能や血中脂質の上昇、妊娠中や妊娠の可能性がある方は服用できません
【価格】
???14,000(税込)
イソトレチノイン内服による乾燥対策
REVISION ユースフルリップ
年齢とともに失われがちな唇のハリやうるおいにアプローチする、リビジョンのユースフルリップ。乾燥や小じわ、ボリュームの減少が気になる方におすすめの美容治療です。
ヒアルロン酸をベースに、唇の柔らかさや自然なボリュームを引き出す成分が配合されており、唇本来の形を活かしながらふっくらとした若々しい印象を取り戻します。
【効果】
・乾燥や小じわを目立たなくしたい方
・自然な唇のボリュームアップを希望する方
・年齢によるハリの低下が気になる方
【価格】
5,500円
よくあるご質問
施術の流れ
施術の流れはこちらのページをご参照ください。